
本日は美しい髪の毛を作るための方法とかについて書こうと思います。
美しくなりたいと思っている女性なら誰も気になるのは髪の毛です。
髪の毛は、女性の命と言われるくらい大事な存在ですし、髪の毛一つで印象を大きく変えてしまいます。
その為、気を使っている人は多いのではないでしょうか?とはいっても、髪の毛のケアと言えば、シャンプーを念入りにして、コンディショナーで整える、くらいしかないと思っている人もいるかもしれませんが、そうではありません。
そしてそもそも美髪というもの自体を間違って認識している人もいるので、髪の毛の真実からケア方法までをまとめて紹介します。
髪の毛の真実!「美髪とは健康毛のこと」ではない
キレイで美しい髪の毛を手に入れるには、正しいケア方法が必要なのは誰でも知っていますよね。
しかし、わかっていてもネットを見ていると色んな情報が載っているので何が正しいのかがわかりませんよね。
では、そもそも美髪はどういう髪の毛のことか、知っていますか?
美髪と言われると健康的な髪の毛のことを思い浮かべる人も多いと思いますが、実は違います。
美髪というのは、ツヤがあり、手触りが滑らかで健康そうに見えている髪の毛のことです。
つまりは健康的なだけでは美髪とは言わないのです。
でも「髪の毛がすでに傷んでいる状態だからきれいな状態になるわけがない」って思っている人もいるかもしれませんが、それは間違いです。
どんな人でも、しっかりと正しいケアをすればある程度のダメージは改善され、美髪になることができます。
ではどうすれば美髪になることができるのかですが、本気で目指すならサロンに行くのが一番効果があります。
でもそんな時間はないって人も多いと思うので、家でもできる簡単なケア方法を紹介します。
しっかりとシャンプーをする
お湯シャンというのを聞いたことがある人もいるかもしれません。
お湯シャンはお湯だけで髪の毛の汚れを落とす洗い方です。
シャンプーには刺激が強い成分が含まれていますが、それらは地肌を傷つけてしまいます。
そのリスクを減らすという意味でそもそも使わないで髪の毛を洗おうっていうのがお湯シャンです。
ですが、これで落とせるのは髪の毛に付着したほこりや汚れ、古くなって表に出てきた皮脂くらいです。
しっかりと中まで洗えているわけではありません。
なので、できればお湯シャンではなく、シャンプーを使って洗うようにしましょう。
ただし、過度な刺激を与えてしまうのはかえって逆効果になってしまうので、できれば最低限に抑えるようにしましょう。
トリートメントをする
トリートメントを使う時にもつけ方がとても大事です。
正しいつけ方としては、まずシャンプーをしたらしっかりと水気をとってください。
そしたらトリートメントを適量手に取って、毛先から根元に向かってしっかりと馴染ませましょう。
それができたら目の荒いくしでとかしたりして、均一になるように馴染ませてください。
均一に馴染ませることができたら、髪の毛にトリートメントを押し込むように軽く握って、放置が必要ならば放置してから流してください。
これで完了です。
ヘアオイルを使う(流さなくてもいいタイプのトリートメント)
トリートメントまではやっている人も多いと思いますが、ヘアオイルを使っている人はそこまで多くはないかもしれませんね。
しかし、ヘアオイルはかなり大事です。
美髪を目指すのであればぜひ使ってください。
ヘアオイルでおすすめなのは「シリコンベースに植物オイルを配合したもの」です。
実はシリコンは非常に優秀なヘアケア剤なのです。
なので、使うことをおすすめします。
UVケアも大事
ドライヤーやヘアアイロンを使うのもとても大事なのですが、UVケアも大事です。
髪の毛は日焼けしないと思ってる人もいるかもしれませんが、それは間違いです。髪の毛も日焼けをします。
髪の毛にあたる紫外線は肌の2倍~5倍程度だとされています。
その為、UVケアをするのは美髪を作るうえではとても大事なのです。
是非忘れずにしましょう。